2022年12月の記事一覧
PTA朝東っ子まつり④
PTA朝東っ子まつり!
大変盛り上がった工藤 慎太郎さんのミニコンサートのあとは、午後の部開始です!
午後グループの子たちは、ミニコンサートから合流しました。その後は、ゲームで遊んだり、注文済みの食べ物や飲み物を受け取ったりと、こちらも楽しいひと時を過ごしました。
併せて、本日お越しのご来賓の方々や先生方も参加し、子どもたちと一緒に、楽しい思い出を作っていました。
そして、楽しい時間はあっという間に過ぎ、午後の部も無事終了! みんな満足そうな表情で、学校をあとにしました。冬休み初日、とても楽しく、思い出に残る一日となりましたね!
おわりに・・・・
3年ぶりの開催ということで当時を知る方々も少ない中、事前の企画・準備から、当日の運営に至るまで、会長をはじめPTAの皆様には、終始本当にお世話になりました。子どもたちにとって、間違いなく、とても楽しい冬休みの思い出になったことと思います。大変お疲れ様でした。
メリークリスマス!& ハッピーニューイヤー! 来年もどうぞよろしくお願いいたします。ありがとうございました!
PTA朝東っ子まつり③
PTA朝東っ子まつり!
そして、午前と午後の部がちょうど重なるお昼の時間、本日のPTA朝東っ子まつりに、スペシャルゲストが来てくれました!
川口市が誇る、有名シンガーソングライター 工藤 慎太郎 さんです!
工藤さん、現在は地元埼玉のみならず、テレビや映画などを中心に全国区で活躍されておる方ですが、実は・・・、本校の卒業生で、現在の朝東っ子の大先輩!にあたるのです!驚きと嬉しさでいっぱいですね!
そんな工藤さん、朝東っ子まつりが3年ぶりの開催と聞いて、後輩のために駆け付けてくれました!そして、ご自身のヒット曲や今月末にリリース予定の新曲も、いち早く歌っていただきました(ありがとうございます)!
さらにさらに、サプライズとして、本校の「校歌」を、参加した朝東っ子のみなさんと一緒にコラボレーションして歌ってくれました!(わかなさん、ピアノ伴奏ありがとうね!)
工藤さん、数十年?経った今でも、母校の校歌をはっきりと覚えていてくれて、好きなフレーズなども教えてくれました!それを聴いた子どもたちも大喜び!いつも以上の元気な歌声で、工藤さんと一緒に校歌を歌うことができました! とっておきのクリスマスプレゼントになりました!
工藤慎太郎さん、ご多用の中、駆け付けていただき、本当にありがとうございました!
PTA朝東っ子まつり②
PTA朝東っ子まつり!
ゲームコーナーに引き続いて、飲食関係も売り出し開始!売り場へと向かう子どもたちの歩くスピードも一段と速くなりました。
子どもたちに人気の「からあげ」や「ラスク」、「ジュース」などなど・・・。売り場もイートコーナー(飲食場所)も、一時大混雑の状態でした・・・・苦笑
どの子に訊いても「楽しい!」とのこと。そりゃぁそうですよね!みなさん、終始、笑顔いっぱいでした。
PTA朝東っ子まつり①
PTA朝東っ子まつり!
今日から冬休みが始まりました。その初日となる本日、PTAの皆様にご協力いただき、3年ぶりに朝東っ子まつりが(盛大に)開催されました!
3年ぶりの開催とあって、子どもたちもスタートからテンションが上がりっぱなしで・・・・、前売りのチケットや当日分のチケットは即完売。役員さん方が景品を追加補充に追われる状態に・・・・汗 とにかく大盛況でした!
1~3年生の皆さんにとっては初めてのおまつり。4~6年生の皆さんにとっては久しぶりのおまつりとなったわけで、過去2年分の思いも込めて、心ゆくまで楽しんでいたようです。
なお、今回の開催にあたっては、コロナウイルス感染拡大防止の観点から、午前の部と午後の部の2回に分けて実施いたしました。このパターンは初めてで、お手伝いいただきました保護者の皆様にとっても、とてもご苦労されたことと思います。ご対応、誠にありがとうございました。
今日の朝東っ子①
2学期終業式!
本日、76日間という長かった2学期を締めくくる「終業式」が行われました。
代表児童のお話や、冬休みの過ごし方、そして、各種大会や展覧会で賞をもらった児童への表彰など、各学級とはオンラインで繋ぎつつ開催いたしました。
その後は、今学期最後の学級活動。担任の先生からは、通知表「伸びゆく子」を、4ヶ月間の頑張りに対する賞賛とともに、一人一人に具体的に説明しながら手渡しておりました。
そして下校。みんな元気に、学校をあとにしました。みなさん、2学期の4ヶ月間、本当によく頑張りました。有意義な冬休みをお過ごしください。そして、1月10日、また元気いっぱい笑顔いっぱいで登校してくれることを楽しみにしています! メリークリスマス&ハッピーニューイヤー!
【保護者の皆様・地域の皆様へ】
令和4年を振り返り、皆様から頂戴しました数多くのご厚情に、職員一同、深く感謝申し上げますとともに、新しき年が皆様にとりまして一層素晴らしい一年となりますことをご祈念申し上げます。
そして、来年も「学校で学び 家庭でしつけ 地域ではぐくむ 朝東っ子」の思いを共有していただき、本校教育活動へのご理解・ご支援をどうぞよろしくお願いいたします。
今年一年、本当にありがとうございました。皆様、どうぞよいお年をお迎えください。
今日の朝東っ子①
学期末・・・・
冬休みまであと残り1日。今日は、全校みんなで「大掃除」を行い、4ヶ月間お世話になった教室をはじめ、校舎内のあらゆる場所をきれい掃除しました!
以前のブログにも記載いたしましたが、本校の子どもたちは、本当によく掃除を行います。黙って静かに掃除をする「黙動清掃」がどの学年もできており、とても驚きます。話しながらやらないので効率も良く、仕上がりも非常に綺麗です。せっかく身につけた良い習慣ですので、この冬、お家での「大掃除」にも生かしてほしいと思いました。
そして、大掃除が終わると・・・・、各学級とも、2学期の4ヶ月間をお互いに労い、最後の1コマで「お楽しみ会」?「クリスマス会」?が、楽しそうに開かれておりました!
朝東っ子のみなさん、2学期は本当にお疲れ様でした。よくがんばりましたね!(仮装?サングラスのサンタ?誰ですかね? 何でもありでしたね・・・・苦笑)
いよいよ明日は最終日。2学期の終業式があります。みなさん、明日も元気に登校してください!
今日の朝東っ子③
「クギ打ちトントン」作品完成!
3年生が、図工の時間に、釘とトンカチを使った学習として、「クギ打ちトントン」に取り組みました。
そして、今日は仕上げの日。完成した作品に名前をつけたり、作品票に感想を書いたりしました。3年生のみなさんの発想力は素晴らしく、動物や乗り物など、様々な作品を創りあげ、工夫した点やうまくできた点などをまとめることもできました。トンカチやクギ、サンドペーパーなどは、初めて扱ったことと思いますが、その割には、皆とても上手に使いこなせておりました!センスあるね、みなさん!
子どもたちが作った作品は、これから(3学期?)展示されることと思いますが、ご来校の折には、ぜひ、一人一人の「力作」をご覧いただきたいと思います!
今日の朝東っ子②
2学期 給食最終日!
今日が、2学期最後の給食の日でした。
いくつかの教室におじゃまして様子を見学。メニューも、クリスマスを控え、お楽しみケーキが出るなど、いつもよりちょっとだけ豪華です。どの学年の子も、テンション高めでした!
給食にケーキが出ると、いよいよ学期末。終業式も間近です。冬休みが、もうすぐそこまできています。朝東っ子のみなさん、ラストスパート頑張りましょう!
なお、明日からは4時間授業で、お昼には下校となります。ご家庭や学童でのご対応、どうぞよろしくお願いいたします。
今日の朝東っ子①
「ボール投げあそび」より・・・・
冬休みまであと2日。1年生が体育で「ボール投げあそび」を行っておりました。
寒い中とはいえ、日中に太陽が照らしている時間帯であれば、少し身体を動かすと汗をかく時も見られます。子どもたちは、残りわずかとなった2学期を大切に過ごすかのように、楽しくかつ一生懸命に取り組んでおりました!
図書室
図書室豆知識・・・・
本校の図書室には、様々な種類(ジャンル)の図書や閲覧スペース(机・椅子)だけでなく、上記のような「小学生新聞コーナー」や「(特集)6年生からのおすすめの本コーナー」、図書委員の皆さんによる「読書ビンゴコーナー」などなど・・・、楽しめるブースがたくさんあります。
もうすぐ冬休みになってしまいますが、その前に一度、図書室を訪ねてはいかがでしょうか。多くの皆さんのご来室をお待ちしております!
今日の朝東っ子③
外国語活動より・・・・
4年生が、外国語活動で、オールイングリッシュによる「ふくわらい」を楽しんでおりました。
ALTのジャネス先生が、全て英語でみなさんに語りかけます。目隠しはしてますが、みなさんは、その意味を理解しつつ、さらにはクラスメイトからのアドバイス(これも英語)も信じて、右へ左へと動きます・・・・。そして、到着した先に「赤い鼻」をペタッと・・・・。
周りの皆さんからは「どうしてそこに~~涙」「ありえな~~い!笑」などなど・・・・(でも、実際にやってみると、意外と難しかったですよ!)。
皆でわらいながら、英語表現も使えるようになっていました!楽しかったですね!
今日の朝東っ子②
ソフトバレーボールより・・・・
5年生が、体育で「ソフトバレーボール」に取り組んでおります。
試合の回数を重ねるにつれ、みんな上手にボールを繋げるようになりました!チーム内で声をかけ合って、見事な連携プレーです(レシーブ → トス → アタック!)。
2学期最後の単元を、みんなで楽しんでおります!
今日の朝東っ子①
あと4日・・・・
2学期も残すところあと4日。各学年・学級ともに、どの教科でも「まとめ」の授業を行っております。
4ヶ月間の総まとめ。習ったことはたくさんありますが、一つ一つを思い出すために、遊びの要素も取り入れながら・・・・今週はしっかり「復習」です。
みなさん、頑張ってくださいね!
今日の朝東っ子①
朝の活動「読み聞かせ」より・・・・
本日朝、今学期最終となる「本の読み聞かせ」がありました。
今回も、「わくわくあさひ」の皆様にご来校いただき、今回は主に高学年を中心に、その学年の子たちに興味がありそうなジャンルをチョイスしていただき、読み聞かせをしていただきました。
読み聞かせですが、今回で2学期は最後です。「わくわくあさひ」の皆様、子どもたちのために、色々な工夫のうえ読み聞かせを行っていただき、誠にありがとうございました!
年が明けて、来年もどうぞよろしくお願いいたします。
今日の朝東っ子③
南平地区小学校陸上大会③
大会を終えて東小まで歩いて帰る道中、参加した何人かの5年生に今日の感想を訊きました。
「とにかく悔しい!悔しいからもっと練習したい。」
「1位をとれるとは思わなかったので嬉しい!」
「あの速かった人たちと、中学では同じ学校になるんだ・・・・。自分ももっとがんばらないと!」などなど・・・・。
参加したことでしか味わえない様々な「思い」や「感想」が聞けたうえに、良い刺激を受けて貴重な経験ができたと共に、次への「頑張ろう」とする意欲ともなってくれたようで、私はとっても嬉しくなりました! 5年生の皆さん、今日は本当によく頑張りました!
※今日の日に向けたご家庭での準備や、お子様への励ましのお声かけなど、保護者の皆様にもたくさんご支援とご協力をいただきました。この場をお借りして御礼申し上げます。ありがとうございました。
今日の朝東っ子②
南平地区小学校陸上大会②
実施種目は男子100m、女子100m、学級対抗選抜リレーの3種目。全員がどれかの種目に出場しました。
また、自分が出場する種目の時以外は、応援席から朝東っ子の仲間の活躍を願って、大きな声で応援するなど、チーム一丸となって臨んだ本日の陸上大会!
同じ南平地区の小学5年生と真剣に勝負できる機会とあって、みんなはいつも以上の気合と力が入っていましたね!勝負に勝っても負けても、得るものが大きかった、そんな貴重な一日となりました!
今日の朝東っ子①
南平地区小学校陸上大会①
本日、晴天の下、お隣りの市立元郷小学校グランドにて、令和4年度 南平地区小学校陸上大会が行われました!
集まったのは、元郷、元郷南、領家、東領家、十二月田、朝日西、そして朝日東の計7校。本校からも5年生の皆さんが参加し、それぞれの種目において、最後まで一生懸命走るなど、とても頑張っておりました!その一部をご紹介いたします!
今日の朝東っ子③
「バスケットボール」より・・・・
6年生が、体育で「バスケットボール」を行っております。
この単元に入る前から、6年生は、休み時間などに校庭へ出て、みんなで仲良くバスケを楽しんでおりました。なので、これまでの他の単元(種目)以上に、この「バスケ」に燃えております!
みんな楽しそうで何よりですが、怪我だけはしないように気をつけながら、頑張ってください!
今日の朝東っ子②
「給食の時間」より・・・・
先日の、新型コロナウイルス感染症対策における基本的対処方針の改定により、文部科学省からも「給食時の過ごし方について」と題して「適切な対策を行えば会話は可能」だとする、いわゆる「黙食」を求めない通知が出されました。
しかしながら、昨日まで学級閉鎖のクラスがあったり、本日までの各学級の欠席状況、子どもたちの体調の様子等本校の実情を踏まえますと、この段階で黙食を解除し、食事中も会話を可能とするには まだ「時期尚早」と判断いたしました。
そこで、当分の間は、引き続き現在の対応を継続し、年が明けて、学校内や近隣の状況が良くなった段階で、改めて検討してまいりたいと考えております。ご理解のほどよろしくお願いいたします。
今日の朝東っ子①
立体作品制作より・・・・
6年生が、図画工作で立体作品の制作を進めております。
みなさんの発想がおもしろく、ステキなアイディアばかりでしたので、思わず見入ってしまいました!
どんなものが出来上がるのか、今から完成が待ち遠しいですね!
今日の朝東っ子①
テスト・・・・
2学期終了まで、残りあと9日!みなさんが楽しみにしている「冬休み」は、もうすぐそこまで来ております!笑
各学年学級を伺うと、それぞれの教科の「まとめのテスト」を行っておりました。
これまでの学習で、どれほど身についたか、習得できたかを測る「テスト」ですが、終業式の日にもらって帰ってくる「通知表」にも、当然反映いたします。ただし、通知表での評価は、テストの点数の良し悪しのみならず、授業での発表やノートの内容、グループで取り組んだ成果物や宿題等の取組状況などなど、全てを含めた総合的な評価となりますので、その点をあらかじめご承知おきください。併せて、他人と比べる相対評価ではなく、習得具合や到達度を基準とした絶対評価となりますことも、ご了解いただきたいと思います。
さて、このテストが終わると、あとは冬休みまで「カウントダウン」!みなさん、あと少しです!あと少し、頑張っていきましょう!(自分にも言い聞かせるように・・・汗)
今日の朝東っ子③
理科「ふりこの動き」より・・・・
5年生が、理科「ふりこの動き」の単元で、ふりこ実験をしておりました。本日のテーマ『ふりこが1往復する時間は、何によって変わるのだろうか?』
各グループごとに、あらかじめ予想を立てた後、実際に実験を行っておりました!
結果は いかに・・・・?
子どもたちは、実際に実験することで、その目で見て確かめ、納得・理解していきます。今回の実験も、まさに「やってみて」理解することができたようです。
「体験すること」の大切さを改めて実感できた、今日はそんな一日でした!
今日の朝東っ子②
自立活動「ふくわらい」より・・・・
本日、おおぞら学級の皆さんが、自立活動で「ふくわらい」に挑戦しておりました!
あと10日で冬休み!PTA朝東っ子まつりを皮切りに、クリスマス、大晦日、お正月などなど、冬休み中も年中行事が続きますが、それらをミックスして「トナカイのふくわらい」にチャレンジしました!
目を閉じた状態で、周りのお友だちからのアドバイスをたよりに、目や鼻をつけていきます。でも、これが意外と難しく、なかなか思うようにいきません。アドバイスは結構的確だったのですが・・・・苦笑 終始、みなさんかなり苦戦しておりました・・・・。
でも、みんなで取り組むって楽しいですね!またやりたいなって思えたステキなひと時でした!
今日の朝東っ子①
南平地区小学校陸上大会に向けて!
本日の休み時間、来週火曜日に迫った南平地区小学校陸上大会に向けて、5年生が練習会を行いました。
種目数は少なく、100m走と学級代表リレーの2種目のみではありますが、南平地区内の小学校全7校(元郷、元郷南、十二月田、領家、東領家、朝日西、そして朝日東)の5年生が一同に会し、互いに競い合う貴重な機会とあって、みなさんのやる気はMAX!
そんな時、その様子をみた6年生が「手伝いましょうか?」と・・・・。
そんなこんなで、今日は6年生の胸を借りて、5年生が練習することになりました!(6年生のみなさん、ありがとうね!)
当たり前ですが、一学年でも違えば、体格や運動能力には大きな差があります。今日の練習では、男子も女子も、6年生の強さ?速さ?を目の当たりにして、さらに一層頑張ろうと思うなど、5年生にとっては とても良い刺激となりました!
何か困っていたり迷っていそうな時に、優しい声をかけてあげられる心を持ち合わせているのが6年生の良いところです。また、昨年度はコロナにより大会自体が開催されておりません。現6年生にとっても思いは特別で、すでに5年生と共にあります!
5年生のみなさんは、6年生に感謝しつつ、6年生の思いや願いも受け止めて、来週の本番に臨んでほしいと願います。一位や二位などの順位よりも、本番で全力を出し切ること!貫徹してほしいと思います!
※なお、当日は、地区内全7校の引率教員と多くの児童が集まるため、保護者の皆様のご参観はご遠慮いただいております。趣旨を含めご理解のほど、よろしくお願いいたします。
5年生の皆さん、体調万全で、当日は頑張りましょう!
今日の朝東っ子②
クラブ活動!
今日は、2学期最終のクラブ活動がありました。どのクラブも、みんなのびのび楽しく活動することができました!
次回は3学期、1月です。みなさん、お楽しみに!
今日の朝東っ子①
総合「映像学習 収録当日!」より・・・・
先日、5年生がスキップシティへ伺い、総合「映像学習」における「収録当日」を迎えました。
以前にもご紹介いたしましたが、川口市は「川口のあいうえお」の『え』として、「映像のまち かわぐち」と広報しており、その一環として、十数年前から市内全校で、5年生を対象に「映像学習」を行っております。スキップシティ ビジュアルプラザとのコラボで、素晴らしい作品を創ってきました。
本校5年生も、一学期より長きに渡り、総合的な学習の時間を活用して「映像学習」に取り組んでまいりました。事前学習のうえで計画を立て、対象の撮影やインタビューを行い、事前の編集作業等を経て、今日の収録を迎えたわけです。
当日は、ディレクター、カメラマン、アナウンサー、音響照明、編集担当などなど、皆さんがそれぞれの役割をきちんとこなすことで、1つの素晴らしい番組が出来上がっておりました!
さすがは朝東っ子!自信をもって取り組んでおりました! もしかすると、この中から、将来のディレクターやアナウンサーが生まれるかもしれませんね!
博物館日記⑮
無事に到着!皆さん、100点満点です!
茨城県博物館を出発して、バスに揺られること約1時間。当初予定通りの時間で、無事に学校へ到着しました。楽しかった校外学習もこれで終わりです。
最後に、到着式で、今日の校外学習のめあてを達成できた人は?と訊いたところ ほぼ全員が手を挙げ、また、今日の校外学習が楽しかった人は?との質問にも、全員が手を挙げてくれました。素晴らしいです。みなさんこそ、100点満点です!
今日学んだことを、これからの学校生活にしっかりと生かしてほしいなと思いました。今日は大変お疲れ様でした。
さて、保護者の皆様におかれましては、これまでのお子様の体調管理や、本日持たせていただいたお弁当など、色々とご協力いただきまして、誠にありがとうございました。おかげ様で、全員元気に、楽しく帰ってくることができました。
2学期もあと残りわずかです(12日)が、今後も引き続き、本校教育活動へのご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。本日はありがとうございました。
博物館日記⑭
存分に楽しんで「大満足」!
芝生の山以外にも、様々な遊び場や遊び道具を使って、みなさんは存分に楽しんでおりました。天気は快晴、気温も高く、日中はとても暑かったせいか、上着を脱いでランニングシャツ一枚になる男子も見られました(それはさすがに・・・・苦笑)。
当初計画していた内容の全てをやり尽くして、みんな大満足のうちに、そろそろ帰り支度となります。時間も遅れることなく、予定通り帰る準備をしてバスに乗りました!
博物館日記⑬
「夢の広場」に到着!
お昼ご飯を食べた「芝生の広場」から歩くこと約10分。その奥に広がる広大なスペースである「夢の広場」に到着しました!
ここからが遊びの時間となります。元気が有り余った2年生の皆さんは、待ってましたとばかりに、一斉に走って散っていきました・・・・笑
思う存分、遊んでください。あっ、怪我だけはしないでね!
※小高い芝生の山から、気持ちよさそうにゴロゴロと転がり落ちてみた子がたくさんおりまして、みんな楽しそうなのは良いのですが、全身お洋服が芝生だらけとなってしまいました・・・・。保護者の皆様、ごめんなさい・・・・汗。
博物館日記⑫
お昼ご飯の後は・・・・、いざ、「夢の広場」へ!
ご飯を食べてエネルギーの充電完了したためか、子どもたちは皆、元気いっぱいです!
(本当に「疲れ知らず」の2年生。そのバイタリティには敬服いたします!素晴らしい!)
これから向かう広場、楽しみですね~!
博物館日記⑪
お腹も満たされ、これだけ天気が良くて、暖かく、地面は転んでも痛くない「芝生」・・・・
そりゃぁ、みなさん、動きたくなりますよねー 笑
芝生の上って、気持ちいいですねー
博物館日記⑩
ご覧ください、この天気!
絶好の『校外学習日和』です!
お昼ご飯を食べていて、とにかく「暑い」・・・・。12月なのに・・・・。
ともすると、汗が額から落ちるほど、最高の天気でした!
(やるねー2年生!日ごろの「行い」が良いんですねー!)
博物館日記⑨
とにかく沢山のブースがあって、一つ一つじっくりと観て回るのには時間が足りません・・・・。
各グループとも、班長さんを中心に、急ぎ足で回っております。
(迷子にならないでねー)
博物館日記⑧
石?宝石?の、特設イベントも開催されておりました。
ダイヤモンドに目を奪われている女子もおりました…確かに、とてもキラキラ輝いてました…。
博物館日記⑦
館内マップを見ながら、自分たちが行きたかったブースへレッツゴー!
各班みんな、元気に飛び出していきました!気をつけて行ってね!
博物館日記⑥
いよいよ、ここからは各班ごとに分かれて、班別行動となります。
少々心配ではありますが(汗)、これも学習、良い経験です!みんなで協力して、当初計画した予定のブースを回りましょう!
博物館日記⑤
館内は意外と広く、私はすでに疲れてしまいました…。もちろん、子どもたちは、まだまだ元気いっぱいです!
博物館日記④
スケールが大きい展示物ばかりで、皆感動しております!
(とにかく皆さんのフットワークが軽い軽い!笑)疲れ知らず?ですね!
博物館日記③
到着後、館内に行きたい気持ちを抑えて、まずはみんなで記念の一枚!ハイ、チーズ!
(多分、見学後に撮ると、みんな疲れきったお顔になっちゃうかなぁ…と思いまして…… 今が絶好のシャッターチャンス、ですかね!)
※それにしても、現地は快晴!暖かいし、最高の天気です!!
博物館日記②
バスに揺られること、約1時間。
無事に博物館に到着です!
みんなのテンションは……爆あがりです。
落ち着いて、安全に過ごしましょうね!汗
博物館日記①
校外学習「茨城県博物館」!
本日、2年生が、生活科校外学習で、「ミュージアムパーク 茨城県博物館」に向かいました!
出発前、みんなはドキドキワクワク、楽しみにしております。
楽しみながらも、しっかり学んできましょうね!
今日の朝東っ子③
書写「書き初め練習」2回目!
3年生が、2回目の書き初め練習を行いました。今日は、墨をつけて実際に書く、字形や字の大きさ・バランスに気をつけて、実際の画仙紙に字を書く 練習を行いました!
また本日は、外部より書道の専門家の先生をお呼びして、書き初め学習に係る入門段階のご指導を頂戴いたしました。
学校の先生が教える内容より、少しだけ専門的に、でも、子どもたちにはとても分かりやすい説明で、一人一人ていねいに教えていただきました。
すると、あちらこちらから上手に書けた作品が・・・・。もう効果が表れた???笑
みんな上手な仕上がりを目指して、一生懸命に取り組むことができました!
もうすでに、1月の競書会が楽しみですね!
今日の朝東っ子②
学期末懇談会より・・・・
2日、6日、9日の3日間、学期末懇談会が行われております。
本日も、大変寒い中また、足元の悪い中、本校へお越しくださいまして誠にありがとうございます。
2学期の約4ヶ月間を思い出しつつ、できるようになったことや、まだまだ今後の課題となっていることなどを振り返り、冬休み、そして、3学期へと繋げてまいりたいと思います。
どうぞ、忌憚のないご意見やご提案をいただきたいと思います。お世話になりますが、どうぞよろしくお願いいたします。
今日の朝東っ子①
体育「跳び箱運動」より・・・・
4年生が、体育の時間に「跳び箱運動」を行っておりました。
跳び箱運動は、①助走、②踏み切り、③着手、④空中姿勢、⑤着地 の、計5つのコツがあります。この日の皆さんは、自分の動作一つ一つを入念にチェックしながら、上手に跳べるようになるために、それぞれ一生懸命に練習しておりました!
スピードをあげて助走する、きれいなフォームで跳ぶ、ピタッと着地して動かない、など、練習すればするほどに、みんな上手になりました!(ホントに上手かったですよ!)
これからもいっぱい練習して、もっともっと上手になりましょうね!
今日の朝東っ子③
今月の歌を合奏しよう!
おおぞら学級の皆さんが、今月の歌『ジングルベル』の合奏練習を行っておりました!
季節はもう12月。長かった2学期も、あと14日で終了、そして冬休みです。本日は、おおぞら学級の皆さんが、色々な楽器を使って、ジングルベルを演奏してくれました!
鉄琴やキーボードなど、あえて難しい楽器を選んで臨んだ今回。練習を重ねるごとに各パートも上手に、全体の合わせも上手になっていき、最後は皆で音を合わせてステキな一曲を披露してくれました!とっても上手で、気分はもうクリスマス!でした。笑
色々な思い出がたくさんできた2学期・・・・。今年も残りあとわずかとなりましたが、一日一日を大切に、子どもたちのためにできることを精一杯行ってまいりたい、と感じた 本日の「ジングルベル」でした!
今日の朝東っ子②
生活科校外学習に向けて・・・・
2年生が、明後日向かう生活科校外学習『ミュージアムパーク 茨城県博物館』での事前準備・事前学習を行っておりました。
明後日は、バス2台で向かいます。バスでの過ごし方や、博物館に到着後の「班別行動」についての計画立案など、グループの皆で綿密に話し合っておりました。大きな恐竜の模型や宇宙のジオラマ、数多くの輝く石?宝石?などなど・・・・。みなさんの興味ありそうなブースがいっぱいあって、本日話し合っている様子さえも、皆の声が弾んでおりました!みなさん、楽しみですね!
さて、保護者の皆様におかれましては、当日までのお子様の体調管理や当日の準備、お弁当など、色々とお世話になりますが、ご協力のほど どうぞよろしくお願いいたします。
2年生の皆さん、当日は良い天気になるように、てるてる坊主を作りましょう!(あっ、メインは建物の中でした・・・苦笑)
今日の朝東っ子①
体育「ソフトバレーボール」より・・・・
5年生が、体育で「ソフトバレーボール」に取り組み始めました。
目指す目標は、どの人も三段攻撃(レシーブ・トス・スパイク)ができるようになり、皆で楽しく試合を行えるようになること。その第一弾として、今日はアンダーハンドパスの練習を行いました。皆どの子も、一生懸命に練習に取り組み、コツをマスターしようと頑張っておりました。(できるようになった人もいましたね!スゴイ!)
これからもいっぱい練習して上手くなり、早く皆で試合ができるようになりたいですね!みなさん、頑張っていきましょう!ファイトー、オー!
今日の朝東っ子①
書写「書き初め練習」開始!
本日より12月。早いもので、いよいよ今年もあと1ヶ月となりました。同時に、2学期も終盤。2学期終了まで、あと残り16日です! 各教科とも、学習の「まとめ」の時期に入ります。
さて、この年末から練習を始めて、年始に行われる『競書会』に向けた「書き初め練習」が、3年生を皮切りにスタートしました!
今年の3年生の課題は『しぜん』。簡単なようで、それぞれの字形やとめ・はね・はらい、字の大きさなど、3年生にとっては難しい課題です。これから何度も何度も練習を重ねて、ぜひ、上達してほしいと思います。
ご家庭におかれましては、書き初め関係の準備・補充等について、ご協力のほど、どうぞよろしくお願いいたします。