「チーム 朝日東小」 出 発 し ま す !

 ~ 学校で学び 家庭でしつけ 地域ではぐくむ 朝日東小の子 ~

 

 春の暖かな日ざしとともに、花々が色とりどりに咲き誇る中、令和5年度は57名の新1年生をお迎えし、全校児童337名、教職員31名でスタートいたしました。

 朝日東小学校の児童の皆さん、保護者の皆様、ご入学・ご進級おめでとうございます。本校2年目を迎えました、校長の 齊藤 敦史(さいとう あつし)と申します。開校55年目を迎え、保護者・地域の皆様とともに積み上げてきた朝日東小の歴史と伝統を継承し、さらに発展させることが私の使命と捉え、今年は、昨年度以上に様々な教育活動を力強く進めてまいります。今年度もどうぞよろしくお願いいたします。 


 今年度は、学校教育目標「よく学ぶ子 心の豊かな子 じょうぶな子」の実現を目指し、以下を学校経営の柱として取り組んでまいります。

 

【 学校教育目標 】 よく学ぶ子(知) 心の豊かな子(徳) じょうぶな子(体)

《 めざす児童像 》 自 信 ~ 一歩前進、やれば何でもできる!~

《 めざす学校像 》 子どもや職員が愛し、地域や保護者が誇りに思う学校

 

  振り返ってみますと、昨年度は感染拡大防止策を施しつつも、様々な学校行事の復活を目指し、(手探りではありましたが)従来の形を思い描き教育活動を進めてまいりました。その結果、保護者の皆様、地域の皆様のご理解とご支援もいただき、朝東っ子一人一人の成長に、大きな成果をあげることができました。本当に、ありがとうございました。

 今年は、アフターコロナも見据えつつ、昨年以上に様々な教育活動に挑戦いたします。そして、多くの学びと経験を、子どもたちのより良い成長へと繋げてまいろうと考えております。

 

 

 結びに、令和5年度は、朝東っ子の誰もが笑顔あふれる1年となるよう「一歩前進!チーム朝日東小!」を合い言葉に、職員一同、力を合わせて本校教育を進めてまいります。そのため、今年も「学校で学び 家庭でしつけ 地域ではぐくむ朝東っ子」をメインテーマに進めてまいりますので、保護者の皆様、地域の皆様におかれましても、引き続きご理解とご協力、ご支援のほどを、どうぞよろしくお願いいたします。

 

                                令和5年4月

                                  校 長  齊 藤 敦 史