祝 令和6年度優良PTA文部科学大臣表彰
川口市立朝日東小学校PTA
祝 令和6年度優良PTA文部科学大臣表彰
川口市立朝日東小学校PTA
10/1~10/31は読書月間です。
現在図書館では、楽しく読書をしてもらうために3つの取り組みをしています。
①読書ビンゴ
用紙に書いてある種類の本を読んで、本の題名と感想を書いてください。
オールビンゴになり、裏面にあるクイズに答えられた人にはスペシャルしおりをプレゼントします!
②期間中に貸出に来た人には、しおりをプレゼントします!
③読書郵便
自分が読んで面白かった本やおすすめしたい本の紹介をハガキに書いて、友達や先生に送ります。
ハガキは図書館にあります。
出来上がったハガキは図書館のカウンター横にあるポストに入れてください。
昨年の取り組みで、〇〇さんから手紙をもらって心に残っているというお話がありました。
お手紙を頂いた人は嬉しいものですね。
昨年よりたくさんのハガキをお届けできるよう図書委員と活動していきたいと思います。
🎃図書館も少しばかりハロウィン仕様で、秋におすすめの本を用意してお待ちしております。
まだまだ暑い日が続いていますが、すっかり日が短くなり朝夕の風に秋を感じるようになりました。
9/17は「中秋の名月」
1年で最も月がきれいな十五夜🌕✨です。
月の模様、日本では「餅をついているうさぎ🐰」という話が定着していますが、他の国では、カニ、ワニ、女の人の横顔 など…と言われています。
地域や文化の違い、また月を見上げる時刻によって違いがあると考えられているそうです。
図書館では、月に関する本を展示中です。
みなさんはどんな姿の月に見えますか。
もうすぐ夏休みですね!
何を読んだら良いかわからない人、
いつもより長いお話に挑戦してみたい人…
図書館では、学年別に夏休みにおすすめの本を展示しています。
休み時間に、こんな本を読んだよ!とお話をしてくれるお子さんが来ます。
自分で興味関心を持って本を選び、本からの気づき、さらにそれを誰かに共有したい!
という気持ちを持っていただけたら嬉しい限りです。
夏休み ぜひご家庭でも今、どんな本を読んでいるか?など本を通してたくさんの会話をしていただけたら幸いです。
読書を通して心の充実や成長を感じられる夏休みを過ごせますように。
※夏休み貸出は、1人2冊、7/18(木)までです。
9/6(金)までに返却お願い致します。
連日校庭では、運動会の練習が真っ只中ですが、図書館ではイベントを開催中です。
①朝東っ子スタンプカード
スタンプを10個ためると、賞状がもらえます!
用紙は図書館で配付しています。
②読書運動会
本を借りた人へ赤・白の玉入れシールを渡しています。
運動会までの貸出数を赤・白組で集計します。
☆現在、白組が一歩リード!!
体調に気をつけて、練習の合間にぜひ図書館にも来てください。
今年度から、利用曜日の制限がなくなりましたので、曜日に関係なくお気軽にお越しください。
ご入学、ご進級おめでとうございます。
学校図書館司書です。
新年度が始まり、新しい生活はいかがでしょうか。
色々なことにワクワクしていることと思います。
そのワクワクの1つに「図書館に行くこと!」もぜひ入れてみてください。
本好きな人はもちろん、本はあまり読まないという人たちの心にも届くように!
みなさんと本との出会いをサポートしたいと思います。
図書館は知識を得る、学習するためだけではなく時には、
考えごとをしたり…
心を落ち着かせたり…
他の学年の子とおしゃべりをしたり…
みなさん一人一人に意味のある居心地の良い場所になるよう努めて参ります。
本年度もどうぞよろしくお願いいたします。
☆4/15(月)~貸出開始しました。
新しい委員会メンバーとお待ちしております!