2023年9月の記事一覧
今日の朝東っ子①
楽しいね、外国語(英語)!
本日は、ALTのジュリア先生の来校日。みなさんは、ジュリア先生との英会話を楽しみにしているようです。
ジュリア先生、アメリカ シカゴ出身の方ではありますが、大の日本好きらしく、好きな食べ物も、好きな映画や図書など趣味も、聞くところによると『純和風』でした!
みなさんも、これからジュリア先生と、もっとたくさんお話しして(もちろん英語で)、仲良くなりましょうね!
今日の朝東っ子①
第2回PTA校内見学!
今日は、今年度第2回目となる、PTAの皆様を対象とした校内視察・校内見学日でした。
運動会や音楽会など、何らかの学校行事と合わせた「学校公開日」が多い中、この校内見学については、保護者の皆様に、普段の学校の様子や、普段の学校でのお子様の様子を知っていただこうと、今年度から企画した新規事業の一つです。
子どもたちにとっても、普段どおりの授業ではあるものの、ご来校いただいた方々に観ていただくことで、周囲からみられている視線等も感じて、いつもより少しだけ気合が入っていたように感じました・・・笑
概ね好評をいただいた当企画ですので、これからも継続できたらと考えております。本日、ご多用の中本校へお越しいただきました皆様、ありがとうございました!
今日の朝東っ子①
冬野菜を植えよう!
おおぞら学級のみなさんが、生活科で『冬野菜』を植える準備をしておりました。
今日はみんなで学年園の畑を耕す日。しっかりと耕して、来週には、各々が選んだ冬野菜(大根、カボチャ、長ネギ、ほうれん草、等々)を植える予定です!
種をまいたら、水をたっぷりとあげて、これから毎日お世話をしていきましょうね!
大きく育つのが今から楽しみですね~!
今日の朝東っ子①
児童集会!
火曜日、全校で児童集会を行いました。
児童会本部役員の皆さんが、色々と楽しい企画を考えてくれました。
短い時間ではありましたが、みんなで楽しいひと時を過ごすことができました。
児童会のみなさん、ありがとう!
※クイズの中で、校長先生の名前を間違えた人!これを機会に、しっかり覚えてくださいね・・・・。涙
レッツゴー、動物公園! 26
無事、学校に到着! 『楽しかったね!』
東武動物公園を出発して、バスに揺られること約1時間。当初予定通りの時間で、無事に学校へ到着しました。楽しかった生活科体験学習もこれで終わりです。
最後に、到着式で、今日の東武動物公園、楽しかった人は?と訊いたところ 、全員が手を挙げ、「また行きたいな。」とまで言ってくれる人もおりました。素晴らしいですね。みなさん、今日は100点満点ですよ!
今日学んだことや体験したことを、これからの学校生活にしっかりと生かしてほしいなと思いました。今日は、みなさんとても良く頑張りました!
さて、保護者の皆様におかれましては、これまでのお子様の体調管理や、お弁当など当日に向けたご準備において色々とご協力いただきまして、誠にありがとうございました。おかげ様で、皆元気に、楽しく行ってくることができました。
今後も引き続き、本校教育活動へのご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。本日は本当にありがとうございました。
レッツゴー、動物公園! 25
楽しかったふれあい活動も無事に終了。
最後には、しっかりと手を洗って、動物たちとお別れ!
バイバイ、またね!
レッツゴー、動物公園! 24
レッツゴー、動物公園! 23
動物と触れ合っている時の皆さんの表情、イイ顔してるね〜!
レッツゴー、動物公園! 22
この直後、ハプニング発生!!!
でも、良い思い出になりましたね!
レッツゴー、動物公園! 21
かわいいね〜!
ひよこさんです!
レッツゴー、動物公園! 20
かわいいね〜!
うさぎさんです!
レッツゴー、動物公園! 19
おなかもマンゾク!
午後の活動、開始です!午後は、ふれあい動物コーナーへ、レッツゴー!
レッツゴー、動物公園! 18
ランチタイム!
午前中の活動も無事に終わり、いよいよみなさんが楽しみにしていたお昼ご飯の時間です!
午前中の活動が盛りだくさんで、みんなのお腹もペコペコです。
お弁当を作ってくれたお家の人に感謝して、みんなで「いただきます!」
とっても美味しいね〜!
レッツゴー、動物公園! 17
ゴキブリの館(やかた)って・・・・
今の動物園って、ゴキブリまでいるんですね ~ 汗(ビックリ)
レッツゴー、動物公園! 16
レッツゴー、動物公園! 15
距離が…近い…汗
レッツゴー、動物公園! 14
レッツゴー、動物公園! 13
偶然にも…、イルカショーを観ることができました!
レッツゴー、動物公園! 12
こちらのクマさんならば、安心です…笑
レッツゴー、動物公園! 11
クマ…、デカッ!!!
思わず…、クマと目があってしまいました……コワッ…汗
レッツゴー、動物公園! 10
レッツゴー、動物公園! 9
レッツゴー、動物公園! 8
キリンが…、デカイ!
レッツゴー、動物公園! 7
あっ、ホワイトタイガーだ!
レッツゴー、動物公園! 6
レッツゴー、動物公園! 5
見学スタート!
ここからは、アップロードが間に合いませんので、画像のみでご覧ください…。汗
レッツゴー、動物公園! 4
まずは…
みんなで記念の一枚!
ハイ、チーズ!
レッツゴー、動物公園! 3
レッツゴー、動物公園! 2
到着!
いざ、動物公園へ!
レッツゴー、動物公園! 1
生活科体験学習!
今日は、一年生が、生活科体験学習で、東武動物公園へ出発しました。
各種感染症が流行ってきることや、天候が安定しないことなど、不安な要素はたくさんありましたが、おかげさまで何とか出発することができました。
今日は一日、沢山の動物と触れ合ってこようと思います!
(本物のカピバラとホワイトタイガー、見てみたいなぁ…笑)
今日の朝東っ子①
生活科体験学習に向けて!
来週25日の月曜日、1年生が、生活科体験学習として『東武動物公園』に行ってまいります。
今日は、その事前学習として、しおり読み合わせや当日の流れについての確認など、事前の準備を行いました。そして、一緒に行く引率の先生あてに、しおりをプレゼントしていただきました! ありがとう!
当日は安全に、楽しくみんなで行ってきたいと思います。保護者の皆様におかれましては、お弁当・水筒をはじめとする持ち物の準備、当日までの体調管理等いろいろとお世話になりますが、どうぞよろしくお願いいたします。
楽しい思い出を作ってきましょうね!
修学旅行日記62(ラスト)!
お世話になりました!
2日間、なんとか天候にも恵まれて、誰一人として大きな病気や怪我を負うこともなく、そして、予定していたすべての行程を行うことができ、皆が元気に、笑顔で朝日東小へ帰ってくることができました!
5年生での大貫海浜学園が日帰りとなり、宿泊行事自体が初めてのみなさん、これは、百点満点ですよ! 6年生のみなさん、本当によくがんばりました!
お家へ帰ったら、お小遣いで買った「お土産」を渡しながら、ぜひ、この2日間で経験した多くの思い出を、お家の人にいっぱいお話ししてあげてください。そして、自分の中で、何が楽しかったか、どんなことができるようになったか、これから卒業、そして中学校進学に向けた課題は何か などを整理してみてください。それにより、この修学旅行が、さらにより記憶に残る、思い出深いものになると思います。
さて、保護者の皆様におかれましては、お子様の当日に向けた健康管理や、当日の準備(荷物やお弁当など)、お子様の送り迎えなどなど、本当に様々な場面でご協力・ご支援いただきまして、誠にありがとうございました。おかげさまで、皆、元気に、思い出いっぱいの笑顔で帰ってくることができました。ぜひ、お子様の「修学旅行の思い出」を、たくさん聞いてあげてほしいと思います。併せて、お子様は、この2日間で、思いのほか、かなり疲労しております。ぜひ、お家でゆっくりと休ませてあげてほしいと思います。
さぁ、最大のイベント、修学旅行も満点の出来で終了し、いよいよ小学校生活は残り半年です。6年生の皆さんには、この修学旅行で培った経験を、今後の学校生活に生かしてほしいと強く願います!2日間で大きく成長した皆さんの今後の活躍を、心より期待しております!私にとっても、皆さんと過ごした2日間は、本当に楽しい思い出ばかりでした。 明日からまた、一緒に頑張っていきましょうね!楽しい思い出をありがとう!
修学旅行日記 終
修学旅行日記61
帰 校 式 !
多くの先生方や保護者の皆様にお出迎えいただき、6年生は、無事そして大成功のうちに、学校に帰ってくることができました!
天気が不安定ななか、お迎えにお越しくださり、誠にありがとうございました!
修学旅行日記60
いざ、埼玉 川口へ!
バスは現在、埼玉県にある羽生PAまでやってきました。
色々あった修学旅行も、あと少しで終了すると思うと、なんか寂しいなぁと感じるのは、私だけでしょうか…
「自宅に着くまでが遠足!」といわれるように、最後まで安全第一ですすめてまいります。
修学旅行日記59
買った!食べた!歩いた!
〜一路、朝日東小へ向けて、出発します!〜
修学旅行日記58
お土産タイム2!
昼食後、昨夜のホテルでのお土産タイムで使った残りの残金をもとに、みんなでそれぞれお土産を買いました。
お世話になった人たちに、買って帰りましょう!
修学旅行日記57
修学旅行日記56
最後のランチタイム!
最後の学習、日光東照宮見学も無事に終わり、いよいよ道中最後のランチとなります!
カレーライスとオレンジジュース!美味しくて美味しくて…スプーンが止まりません!
※「カレーは飲み物!」と言っていた人!いくら何でも早すぎます!
よく噛んで食べてください。
修学旅行日記55
二荒山神社!
縁結びの神社でもあるそうで……
気になって、じっくり見てしまいました…
修学旅行日記54
修学旅行日記53
修学旅行日記52
家康公のお墓!
たどり着くまでが、大変でした……汗💦
修学旅行日記51
見どころは満載の東照宮です……
修学旅行日記50
さんザル?
修学旅行日記49
ザ・リニューアル「陽明門」!
金箔が眩しい…ですね!
修学旅行日記48
日光東照宮!
いよいよ修学旅行のラスト、日光東照宮見学です。
これが、今回の旅行の最後の見学場所となります。皆さん、日光の歴史を、しっかりと学びましょう!
修学旅行日記47
記念の一枚!
ハイ、リューズ! いや、ハイ、チーズ!
(つ、つまらなかった…)
修学旅行日記46
竜頭の滝!
小雨が降る中ではありますが、みんなで元気に出発しました!
本当に龍の頭みたいでした!
修学旅行日記45
いただきま〜す!
朝ごはん。今日も一日歩きますので、しっかり食べて、力をつけましょう!
修学旅行日記44
朝の活動「湯の湖散策」!
小雨ではありますが、みんなで朝の散歩に出発しました!