祝 令和6年度優良PTA文部科学大臣表彰
川口市立朝日東小学校PTA
祝 令和6年度優良PTA文部科学大臣表彰
川口市立朝日東小学校PTA
体験で学習しました!
体験コーナーでは、様々な災害を想定した疑似体験を行いました。
これは、地震体験にて。東日本大震災と同じ「震度7」に設定された大地震を体験しました!
思った以上に・・・・、怖かったですね~
映像で学習しました!
映像コーナーでは、江戸時代、安政年代に、現和歌山県広川町で発生した大地震と大津波をテーマにした『稲むらの火』を鑑賞しました。
防災の意識の高い4年生たちは、皆真剣に観ておりました。
センターの方の説明を聞いて、体験コーナーや映像コーナーなど、色々なブースで「防災」について学習しましょう!
埼玉県防災学習センターに到着!
様々な体験をとおして、色々学びましょうね!
さぁ、いっぱい食べて、いっぱい運動(散歩の人も・・・)した後は・・・・、
最後の目的地、いざ、防災学習センターへ!
この公園には、複数の古墳がありましたので・・・・、
この古墳の奥にある、もう一つの古墳まで行った人もいるようで・・・・。
みなさん、元気良すぎですね~! 笑
※そろそろ出発の時間が・・・・汗
疲れるけど楽しいね!
みなさん全力で古墳に登っておりました・・・・。
ゆっくりと歩いて登っても大丈夫ですよ。
頂上は気持ち良さそうですね~!
「山登り」ならぬ『古墳登り』!
えっ、よく見てみると・・・・、みんな「おじぎ? 一礼?」してから登ってる・・・・。
先人に敬意を払う?ってことでしょうか? 偉いね、みなさん!
お腹いっぱいになりましたか~?
食べた後は運動! っていうことで・・・・、
古墳、記念に登ってみませんか~~~? 笑
いただきま~す!
待ちに待ったランチタイム!
作ってくれたお家の人に感謝して、残さずに食べましょうね!