学校ブログ

遠足 社会科見学日記20

 

 

 

 

体験で学習しました!

 

 

 体験コーナーでは、様々な災害を想定した疑似体験を行いました。

 

 これは、地震体験にて。東日本大震災と同じ「震度7」に設定された大地震を体験しました!

 

 

 

思った以上に・・・・、怖かったですね~

 

 

 

遠足 社会科見学日記19

 

 

 

 

映像で学習しました!

 

 

 映像コーナーでは、江戸時代、安政年代に、現和歌山県広川町で発生した大地震と大津波をテーマにした『稲むらの火』を鑑賞しました。

 防災の意識の高い4年生たちは、皆真剣に観ておりました。

 

 

遠足 社会科見学日記15

 

 

 

 

この公園には、複数の古墳がありましたので・・・・、

 

 

 

 この古墳の奥にある、もう一つの古墳まで行った人もいるようで・・・・。

 

 

 みなさん、元気良すぎですね~! 笑

※そろそろ出発の時間が・・・・汗

 

 

遠足 社会科見学日記13

 

 

「山登り」ならぬ『古墳登り』!

 

 

 

 えっ、よく見てみると・・・・、みんな「おじぎ? 一礼?」してから登ってる・・・・。

 

 

 

先人に敬意を払う?ってことでしょうか? 偉いね、みなさん!