2023年9月の記事一覧
今日の朝東っ子①
楽しいね、外国語(英語)!
本日は、ALTのジュリア先生の来校日。みなさんは、ジュリア先生との英会話を楽しみにしているようです。
ジュリア先生、アメリカ シカゴ出身の方ではありますが、大の日本好きらしく、好きな食べ物も、好きな映画や図書など趣味も、聞くところによると『純和風』でした!
みなさんも、これからジュリア先生と、もっとたくさんお話しして(もちろん英語で)、仲良くなりましょうね!
今日の朝東っ子①
第2回PTA校内見学!
今日は、今年度第2回目となる、PTAの皆様を対象とした校内視察・校内見学日でした。
運動会や音楽会など、何らかの学校行事と合わせた「学校公開日」が多い中、この校内見学については、保護者の皆様に、普段の学校の様子や、普段の学校でのお子様の様子を知っていただこうと、今年度から企画した新規事業の一つです。
子どもたちにとっても、普段どおりの授業ではあるものの、ご来校いただいた方々に観ていただくことで、周囲からみられている視線等も感じて、いつもより少しだけ気合が入っていたように感じました・・・笑
概ね好評をいただいた当企画ですので、これからも継続できたらと考えております。本日、ご多用の中本校へお越しいただきました皆様、ありがとうございました!
今日の朝東っ子①
冬野菜を植えよう!
おおぞら学級のみなさんが、生活科で『冬野菜』を植える準備をしておりました。
今日はみんなで学年園の畑を耕す日。しっかりと耕して、来週には、各々が選んだ冬野菜(大根、カボチャ、長ネギ、ほうれん草、等々)を植える予定です!
種をまいたら、水をたっぷりとあげて、これから毎日お世話をしていきましょうね!
大きく育つのが今から楽しみですね~!
今日の朝東っ子①
児童集会!
火曜日、全校で児童集会を行いました。
児童会本部役員の皆さんが、色々と楽しい企画を考えてくれました。
短い時間ではありましたが、みんなで楽しいひと時を過ごすことができました。
児童会のみなさん、ありがとう!
※クイズの中で、校長先生の名前を間違えた人!これを機会に、しっかり覚えてくださいね・・・・。涙
レッツゴー、動物公園! 26
無事、学校に到着! 『楽しかったね!』
東武動物公園を出発して、バスに揺られること約1時間。当初予定通りの時間で、無事に学校へ到着しました。楽しかった生活科体験学習もこれで終わりです。
最後に、到着式で、今日の東武動物公園、楽しかった人は?と訊いたところ 、全員が手を挙げ、「また行きたいな。」とまで言ってくれる人もおりました。素晴らしいですね。みなさん、今日は100点満点ですよ!
今日学んだことや体験したことを、これからの学校生活にしっかりと生かしてほしいなと思いました。今日は、みなさんとても良く頑張りました!
さて、保護者の皆様におかれましては、これまでのお子様の体調管理や、お弁当など当日に向けたご準備において色々とご協力いただきまして、誠にありがとうございました。おかげ様で、皆元気に、楽しく行ってくることができました。
今後も引き続き、本校教育活動へのご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。本日は本当にありがとうございました。
レッツゴー、動物公園! 25
楽しかったふれあい活動も無事に終了。
最後には、しっかりと手を洗って、動物たちとお別れ!
バイバイ、またね!
レッツゴー、動物公園! 24
レッツゴー、動物公園! 23
動物と触れ合っている時の皆さんの表情、イイ顔してるね〜!
レッツゴー、動物公園! 22
この直後、ハプニング発生!!!
でも、良い思い出になりましたね!
レッツゴー、動物公園! 21
かわいいね〜!
ひよこさんです!
レッツゴー、動物公園! 20
かわいいね〜!
うさぎさんです!
レッツゴー、動物公園! 19
おなかもマンゾク!
午後の活動、開始です!午後は、ふれあい動物コーナーへ、レッツゴー!
レッツゴー、動物公園! 18
ランチタイム!
午前中の活動も無事に終わり、いよいよみなさんが楽しみにしていたお昼ご飯の時間です!
午前中の活動が盛りだくさんで、みんなのお腹もペコペコです。
お弁当を作ってくれたお家の人に感謝して、みんなで「いただきます!」
とっても美味しいね〜!
レッツゴー、動物公園! 17
ゴキブリの館(やかた)って・・・・
今の動物園って、ゴキブリまでいるんですね ~ 汗(ビックリ)
レッツゴー、動物公園! 16
レッツゴー、動物公園! 15
距離が…近い…汗
レッツゴー、動物公園! 14
レッツゴー、動物公園! 13
偶然にも…、イルカショーを観ることができました!
レッツゴー、動物公園! 12
こちらのクマさんならば、安心です…笑
レッツゴー、動物公園! 11
クマ…、デカッ!!!
思わず…、クマと目があってしまいました……コワッ…汗