2024年7月の記事一覧

美術・図工 今日の朝東っ子②

 

 

 

 

 

鑑賞会!

 

 5年生が、図画工作で制作した作品を展示し、鑑賞会を開いておりました。

 

 今回は「見つけてワイヤーワールド」という単元です。ペンチ金づち等の道具を上手に使いこなし、針金の特徴を生かして、造りたい立体物を制作しました。

 

 そして全員が完成した後、それぞれ展示し、作り手の意図や特徴、工夫点などについて、お互いに鑑賞し合いました。「〇〇さんの作品がすごいね!」とか「▢▢さんの作品って、おもしろいよ!」など、印象に残った点を含め、お互いの作品を評価し合う時間としました!

 

 自分の作品を評価してもらうことや、お友だちの作品の良さを称えるなど、鑑賞の授業を通して、とても良い経験ができたことと思います。

 

 

 5年生のみなさん、大変お疲れ様でした!

 

 

美術・図工 今日の朝東っ子①

 

 

 

 

つなぐんぐん!

 

 4年生が、図画工作の学習で、造形あそび「つなぐんぐん」を行っておりました。

 

 割りばし輪ゴムのみで、思い思いに繋いでいき、一つの大きな作品を完成させます。どうやら・・・・、つなぎ方や組み合わせ方に「コツ」が要るようで・・・、最初はみなさん、苦戦しておりました・・・・汗。

 

 それぞれ進め方にこだわりがあるようで・・・、最初に完成形をイメージして、それに向かって造っていく人と、スタートは特に作りたいものを決めずに、自由につなぎ合わせていき、途中段階を見て「〇〇〇っぽいので、それを造ろう」と進める人などなど・・・・。

 いずれの人も、造りたかった作品を造ることができたようです!

 

 

 

 楽しいですね、造形あそび!

 

 

笑う 今日の朝東っ子②

 

 

 

 

日本語指導教室 視察パート2!

 

 先月に引き続いて、昨日、日本語指導を研究している大学の先生方が、本校の日本語指導の取組を視察にいらっしゃいました。

 

 前回もご紹介しましたが、外国籍や外国にルーツを持つお子様の入学・編入学が増加している本校では、昨年度から、日本語指導に特化した専門教員を配置し、まず何より先に「日本語の初期指導」を行っております。日常生活に必要とされる「日本語」や、学校で学ぶ際、各教科の学習(授業)で必要とされる「日本語」などを、優先的かつ徹底して指導してまいります。

 

 指導を受けた子どもたちは早いペースで日本語を習得し、日本語で「話す」・「聞く」ことができるようになります。その後は、習得した日本語を土台として、「読んだり」「書いたり」することもできるようになっていきます。

 併せて、日本の文化や習慣等についても習得し、その後は在籍する学級にて、お友だちとのコミュニケーションで定着を図っております。 

 

 視察に訪れた大学の先生方からは「とても効率的で無駄のない方法だと思います。担任の先生を含めて、周囲の子どもたちの、分け隔てなく受け入れてくれる雰囲気・環境も素晴らしいです!」との感想をいただきました。

 

 

 本校はこれからも、日本語指導について、より良い方法などを研究し取り入れてまいりたいと思います。

 

音楽 今日の朝東っ子①

 

 

 

 

 

音楽朝会!

 

 朝、全校で音楽朝会を行いました。

今月の歌は『ロンドン橋(ブリッジ)』。なんと・・・・、英語で歌います。

 

 しかし、「英語でうたおう」のテーマのもと、今月1ヶ月間、どの学年でも、毎朝歌ってきた甲斐あって、皆、非常に上手に歌うことができておりました!

 

 

何より・・・、皆たのしそうに歌っている様子が、とても印象的でした!

(歌詞の発音もベリーグッド、でした! ← 私も少々英語で・・・)

 

 

会議・研修 今日の朝東っ子②

 

 

 

 

川口の元気 第17回いじめゼロサミット!

 

 先週の金曜日(12日)午後、市内全小・中学校をオンラインで繋ぎ、川口市教育委員会が主催する『川口の元気 第17回いじめゼロサミット』に、本校からも、代表児童が参加しました。

 

 今回は、年度の初めということで、担当指導主事が行う「いじめ予防授業」と、その後全学校を地区ごとに分けて、グループごとの「いじめ根絶に向けた協議」を行いました。

 本校は幹事校とのことで、話し合いをリードしつつ、グループ内の学校から出た意見をまとめ、今後の取組の方向性を打ち出しました!

 

 次回のグループ協議は18日。2学期から共通して取り組む内容を整えます。

 

 

 

 今後も、いじめ根絶に向けて、学校全体で取り組んでまいりたいと思います。

 その牽引役である児童会のみなさん、頑張ってまいりましょう!

 

 

本 今日の朝東っ子①

 

 

 

 

 

 

 

本の世界へ!

 

 6年生が、図書室に、お気に入りの本を探しに行きました。

 

 夏休み期間中は、学校に縛られず、時間に余裕が生まれます。この機会に「本の世界」に入るために、お気に入りの本を借りに来たそうです。中には、宿題となっている「読書感想文」作成に向けて、課題図書を探しに来た人もおりました。

 

 

 6年生に限らず、朝東っ子のみなさん、ぜひ、本をいっぱい読みましょう!

 

 

本 今日の朝東っ子①

 

 

 

 

 

 

 

わくわくあさひ、最終回!

 

 昨日、本校の学校応援団『わくわくあさひ』の皆さんによる、今学期最後の「朝のよみきかせ」が行われました。

 

 今回の対象は「高学年」のみなさん。事前に打ち合わせを重ねたとのことで、子どもたちからの評判は上々。「楽しかった!」「面白かったです」など、みんな楽しいひと時とすることができたようです。

 

 

 わくわくあさひの皆さん、今学期のよみきかせ、誠にありがとうございました!

 また2学期以降も、どうぞよろしくお願いいたします!

 

 

鉛筆 今日の朝東っ子②

 

 

 

おめでとう!

 

 長きに渡り埼玉県が主催し、県内の多くの小・中・高校で実施しております硬筆指導ですが・・・・、

 この度、埼玉県硬筆展覧会にて『特選賞』を1名、川口市小・中・高等学校硬筆展覧会にて「優良賞」を15名、それぞれ受賞することができました!

 

 すでにご案内のとおり、各学年の廊下には「校内硬筆展」として、みなさんが頑張って仕上げた最高の作品が掲示されておりますが、その中でも数枚の作品が市展や県展まで進み、審査の結果、今回の受賞に繋がりました!

 

 

 受賞されたみなさん、おめでとうございました!

 これからも引き続き、字は丁寧に書きましょう!

 

 

グループ 今日の朝東っ子①

 

 

 

 

 

 

 

『わたしの時間割』発表会!

 

 学期末を迎え、5年生が英語の学習で、これまで習ったことを使って、『わたしの時間割』を考え、発表しておりました。

 

 オールイングリッシュで進める英語の授業は、5年生の皆さんにとっては驚き戸惑いが多かった4月当初だったとは思いますが・・・・苦笑、

 

 3ヶ月以上経った今、英語の先生の話す内容は、ほぼ全て理解できるようになったようで・・・、知っている英語身振り手振りを駆使して、普通に英語で会話ができておりました!(やればできるゾ、5年生!)

 そして、自分で文章を組み立て、英語に訳して、皆の前で上手に発表できておりました!

 

 お友だち同士で、英語のみで普通に会話できる日も近いかもしれません・・・。

 

 

 その調子で頑張ろう、5年生!

 

雨 今日の朝東っ子②

 

 

 

 

雨の日も安全に過ごそう!

 

 安全教育の一環として、先月末の一週間、各学年・学級で「安全な過ごし方」について、話し合って「目標」をたて、皆で「実践」してみました。

 

 終了後、できた学級や、完璧にはできなかった学級など、成果は様々でしたが、「安全について」「雨の日の過ごし方」について、改めて皆で考える機会とすることができたので良かったです。

 

 

 

 期間は終了しましたが、これからも各自で継続できるとよいですね!