学校ブログ

了解 今日の朝東っ子⑤

 

 

 

 

 

フッ化物洗口!

 

 本校では、若年期(幼少期)からのむし歯の予防・未然防止を目的として、毎週水曜日の給食後に行う歯みがきに併せて「フッ化物洗口(フッ素うがい)」を行っております。

 

 学校におけるフッ化物の集団洗口(フッ素うがい)は、安全かつ確実に、むし歯の予防効果を高いレベルで発揮することが、多くの研究やモデル事業等で明らかになっております。また、埼玉県としても「乳幼児期及び学童期の目標の一つとして、幼稚園・保育所・小学校・中学校におけるフッ化物洗口の普及拡大」が、『すこやか彩の国21プラン』の中で設定されております。

 

 これらのことから、本校では平成15年度より、むし歯予防のための「フッ化物洗口」を行ってまいりました。今年度も、そしてこれからも、朝東っ子のむし歯ゼロ&健康な歯 を目指して、一人一人の歯の健康づくりを進めてまいりたいと考えております。

 保護者の皆様、地域の皆様におかれましても、当事業への一層のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

 

 

本 今日の朝東っ子④

 

 

 

 

 

《 寄贈 》小学生写真ニュース!

 

 この度、㈱ライフサポート・エガワ 様 からの御厚意により、朝日写真ニュース社が定期的に発行する『朝小ニュース あれこれ』を頂戴することができました!

 

 子どもたちに関心が高い話題や、学習に役立ちそうな時事ネタ、時には趣味などに関する記事を、毎回定期的にご送付いただけることになりました。

 早速、到着第一号を掲示したところ、最近のニュースや出来事に興味をもつ6年生の皆さんが、食い入るように読んでいました!(さすがは6年生。最新の情報(新ネタ)取得に余念がない・・・・笑)

 今後も、定期的に記事を送っていただけるとのことで、本校の新聞活用力(NIE教育)や資料分析力など、学力を支える力の向上に役立てていただければ嬉しいですね!

 

 御寄贈いただきました、㈱ライフサポート・エガワ様、㈱朝日写真ニュース社様、この度は誠にありがとうございました!

 朝東っ子のみなさん、いっぱい読みましょう!

 

 

本 今日の朝東っ子③

 

 

 

 

 

 

 

朝の読み聞かせ!

 

 先週金曜日(20日)朝は、読み聞かせボランティア「わくわくあさひ」の皆様にご来校いただき、低学年を対象に「読み聞かせ」を行っていただきました!

 

 1・2・3年生(&おおぞら)ともに、新しい本・新しいお話に、みんな興味津々!朝活動の短い時間ではありましたが、とても素敵なひと時を過ごすことができました!

※タイトル「今日の朝東っ子」・・・ではないですね。「先週の朝東っ子?」失礼いたしました。

 

 

 わくわくあさひの皆様、今日も寒い中お越しいただき、楽しいお話を聴かせてくださいましてありがとうございました!

 

 

合格 今日の朝東っ子②

 

 

 

 

校内書き初め展!

 

 本日~28日まで、「校内書き初め展」を開催しております。

 

 昨年末から開始し、講師の先生にご指導いただいたり、冬休みの宿題でも取り組んでいただいたりした「書き初め」ですが、子どもたちが一生懸命に何度も練習して仕上げた作品のうち、「ベスト」な作品を展示しております。各教室横の廊下に飾りましたので、今週末に予定しております「第3回学校公開」等で本校へお越しの際には、子どもたちの力作を、ぜひ、ご覧ください!

 

 

お祝い 今日の朝東っ子①(祝 受賞!)

 

 

川口市健康教育大会!

 

 先週金曜日(20日)、川口総合文化センターリリアにて、「令和4年度 川口市健康教育大会」が開催されました。

 

 これは、健康教育に関する各分野において、今年度特色ある活動、顕著な成果等を残した学校に送られる栄誉ある賞です。

本校は、今年度、「学校安全」部門と「学校保健」部門、「学校歯科保健」部門の、計3部門で受賞いたしました!

 

これもひとえに(学校での継続した取組はもちろんのこと)、日頃からのご家庭での励ましや、地域の方々からの支えを頂戴できたおかげでいただけた賞となります。

 

 今後も、子どもたち一人一人の健康を保持増進させるため、途切れることなく支援してまいりますので、引き続きご協力ご支援のほど、どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

急ぎ 今日の朝東っ子②

 

 

 

 

 

 

 

ミニ交流会(赤)!

 

 昨日のお昼休み、当初より予定されておりました『ミニ交流会(赤)』が開かれました。

 

 ミニ交流会というのは、つまり、『たてわり班活動』のことです。感染拡大防止対策をとり「ミニ」として、実際は各学年とも1組所属のお子様のみを対象として、異学年同士の交流会を実施いたしました!

 

 6年生を中心に、グループごとにあらかじめ「遊び」や「ルール」を決め、当日までに準備を行い、本番を迎えました。どのグループも、とても楽しそうに遊べていたことが、とても印象に残りました。

 

 6年生のみなさん、企画・準備から当日の運営まで、本当にお疲れ様でした!ありがとうね!

 

 

理科・実験 今日の朝東っ子①

 

 

 

 

 

 

私たちの生活と電気!

 

 本日、6年生が理科で「蓄電池」の学習をしておりました。

 

 各班ごとに、コンデンサー(蓄電池)を使用し、「電気はためられる」かどうかの実験を行いました。その際に使用したのは『手回し発電機』ですが・・・・、結構たいへんな作業でした・・・苦笑

 それぞれのグループが頑張ってハンドルを回し続けたので、どの班も「ピカッ!」と、豆電球が光りました!(苦労した甲斐があったね!)

 

 続けて、豆電球と発光ダイオードでは、使う電気量にちがいはあるのか、検証いたしました。

 

 難しい単元にもかかわらず、みなさんが真剣かつ楽しそうに学習している様子をみて安心いたしました!頑張ってね!

 

 

笑う 今日の朝東っ子②

 

 

 

 

 

 

 

「ふゆとともだち!」

 

 1年生が、生活科「ふゆとともだち」の単元で、『ふくわらい』づくりに挑戦しています!

 

 各グループごとに、動物をモチーフに、皆で手分けしてパーツを描くなどして、ふくわらいを作っております。

 「うさぎの耳はどんなかんじだったっけ?」や「カワイイからパンダがいいけど、簡単なふくわらいになっちゃう・・・」などなど。

 

 みんなで話し合い、上手にふくわらいを作るなど、ふゆを楽しんでおりました!(一番難しいふくわらいに、挑戦してみたいですね~! 笑)

 

 

 

ノート・レポート 今日の朝東っ子①

 

 

 

 

「事故や事件から守ってくれる人たち」

 

 3年生が、社会科の授業で「事故や事件から守ってくれる人たち」について学習しております。

 

3年生からスタートした社会科(1~2年生は生活科)は、まずは自分たちが住むまちのことについて、詳しく学びます。今回は、まちの安全を守ってくれる「おまわりさん」や「しょうぼうしさん」について。その導入として、過去に川口市内で発生した「事故(交通事故)」や「事件」について、資料から読み取る作業を行いました。

 

 記事から確認したり、グラフから読み取ったり・・・・、みなさんそれぞれに工夫して学習しておりました!

 その調子です! 頑張ってね!

 

 

理科・実験 今日の朝東っ子①

 

 

 

 

 

電磁石の性質!

 

 3学期も順調に始まり、先週末頃からは、各学級とも本格的に各教科の学習が始まっております。今日は、5年生が、理科で『電磁石』をつくっていました!

 

 出来上がった電磁石を繋いで電流を流してみると・・・・、方位磁石はどうなったでしょうね?みなさん、真剣かつ楽しそうに実験に取り組んでおりました!